2018年 01月 05日
謹賀新年 |

気が付けば新年ももう5日。大晦日の夜から自分探しの旅に出ておりました。嘘です。飲んだくれておりました。それは一昨日の夜のこと。私の中の悪魔のduoさんが「七草までこのまま飲んでようねぇ」と微笑み、私を甘美な世界にいざなうのです。一方天使のduoさんは「ダメダメ、1月10日は1年1回の健康診断なんだから。8日9日は大腸がん検診の準備でしょ!?」と身もふたもない、けれど至極まっとうなことを言うのでした。こうして社会復帰できたのも天使のduoさんのお陰。今日から心機一転、真面目なブログ生活邁進の所存。無知蒙昧の飲んだくれがお届けする乱筆乱文。どなた様も末永くお付き合いくださいますよう、隅から隅までずずいとお願い申し上げ奉りまする。
追、大晦日の宴の「奇抜な何か」は不発。ちょっと豪華な寄せ鍋で大晦日の夜を満喫したのでした。
by thesakana
| 2018-01-05 13:53
| ■ 他
|
Comments(6)

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
鮒ずし、数の子、カラスミ、アタリメ めでたくていいですね。
日本酒が進みすぎるそう、、。^^
本年もよろしくお願い申し上げます。
鮒ずし、数の子、カラスミ、アタリメ めでたくていいですね。
日本酒が進みすぎるそう、、。^^
庄助さん、お越しいただきありがとうございます。
惜しい~!!
アタリメっぽいですけどね、これホヤの干物なんです。
モノがホヤだけに好き嫌いが別れますが、なかなかの佳肴でした。
それからわかり辛いですが、千両の葉の陰にあご竹輪を忍ばせてます^^;
この中で私が一番好きなのは鮒ずしの飯(いい)です。
これだけでも結構飲めるもんですね。
惜しい~!!
アタリメっぽいですけどね、これホヤの干物なんです。
モノがホヤだけに好き嫌いが別れますが、なかなかの佳肴でした。
それからわかり辛いですが、千両の葉の陰にあご竹輪を忍ばせてます^^;
この中で私が一番好きなのは鮒ずしの飯(いい)です。
これだけでも結構飲めるもんですね。
ダークサイドに落ちかけながらの無事帰還、おかえりなさいw
ホヤの干物ですか~磯の香りもしっかりですか?(興味津々)
カラスミを手作りする身としては、カラスミのフォルムの美しさに釘付け。台湾の平べったとも違い、ふくよかですねー。
で、わー鮒ずし豪快盛り♡おいしそうでっ。
ホヤの干物ですか~磯の香りもしっかりですか?(興味津々)
カラスミを手作りする身としては、カラスミのフォルムの美しさに釘付け。台湾の平べったとも違い、ふくよかですねー。
で、わー鮒ずし豪快盛り♡おいしそうでっ。
africajさん、お越しいただきありがとうございます。
間一髪のところでカラ―タイマーが鳴り始め、正気を取り戻しました。
ホヤはもちろん生が一番でしょうが、これはこれでアリかと。
africajさんもカラスミ作られるんですね。
この度は正月用にボラのカラスミを買い求めましたが、
私もよく作ります。と言ってもブリ子とか真鯛やスズキの卵ですが。
安価で惜し気もなく使えるので、恵方巻のように丸かぶりしますww
間一髪のところでカラ―タイマーが鳴り始め、正気を取り戻しました。
ホヤはもちろん生が一番でしょうが、これはこれでアリかと。
africajさんもカラスミ作られるんですね。
この度は正月用にボラのカラスミを買い求めましたが、
私もよく作ります。と言ってもブリ子とか真鯛やスズキの卵ですが。
安価で惜し気もなく使えるので、恵方巻のように丸かぶりしますww
昨日電車内であやうく吹きだすところでした。なめらかに滑り出す新年初記事の言葉、さすがのduoさまです。それにこの酒肴の数々(もっとあるわけですものね、ほかにもたーくさん)そりゃ呑まずにおられましょうか。むしろ検査があるよと警鐘を鳴らす天使をお持ちなことに驚嘆です。さすがオトナ!
おおぐらいさん、お越しいただきありがとうございます。
電車内で「ぷっ」とか、注意しましょうね。
「おいおいおいおい、何かやべぇ人乗ってるよぉ」
気が付けば一人遠巻きに見られてるなんてことになりかねません。
電車内で「ぷっ」とか、注意しましょうね。
「おいおいおいおい、何かやべぇ人乗ってるよぉ」
気が付けば一人遠巻きに見られてるなんてことになりかねません。